ノーマルからレカロへ

昨年から計画をしていた事ではありますが、店主の愛車のTJラングラーのノーマルだったシートをやっとレカロシートに変更しました。

TJラングラーに乗り出して直ぐシートについては不満を感じていました。ジープ自体の乗り午後地は勿論、オフロードでの走破性も良いのに、シートのホールド性が悪く、また長距離や長時間運転していると腰やお尻が痛くなってしまいとても残念に感じていました。
ただこれは店主がTJラングラーの他に所有している三菱ジープJ59改にはスパイダルコシートをそしてCJ-7にはレカロシートを付けていますので、ノーマルシートのままのTJラングラーを比較してしまえば不満を感じるのは当たり前の事かもしれません。

今回は運転席だけをCJ-7にも付けているレカロシートのスタイルに変更です。
本当は左右のシートが違うのは見た目のバランスが悪いのであまりやりたくはなかったのですが、体を労る事を考えると運転席だけでもやはり良いシートに変更しないといけないとの考えと、リヤシートへの乗降り関係で両席とも跳ね上げ機能を無くしてしまうのは不便になるという事で助手席はノーマルシートのままで運転席側だけをレカロシートに変更なのです。