AMCジープCJ-7

店主の愛車のAMCジープCJ-7の車検整備がやっと終わりました。
日頃からのメンテナンスのおかげもあり特にトラブル等は何もありませんでした。
しかし一つだけ残念な事が、それはマフラーの排気音量を問題視されてしまい仕方がなくマフラーへ新たに消音器を追加させられたのです。
一緒にスペアタイヤのスイングキャリア付きのリヤバンパーにマフラーの排気が少しかかっていたのでマフラーのエンド部分の形状も変更です。更にカーゴキャリアを取り付けた時の事も考慮し荷物に排気がかからぬ様にマフラーエンドを下向きにしました。
それにしても追加した消音器の効果は絶大ですね。おかげでメチャクチャ静かになりました。何だか全く違うジープか他人のジープに乗っている様です(笑)。
基本的な音質は変わりませんが、少し喧しい位のV8サウンドが心地よく気持ちが良かったのですがその音が消えてしまったのがチョット残念です。
振り返れば店主はCJ-7に乗り続けて30年になります。最近ではCJを知らないという人もかなり増えています。
残念ながらカーボンニュートラルは勿論の事、エコカーなどと言う事とも全く無縁で時代にそぐわない旧いジープですが店主はこれからもずっと乗り続けて行きます。