タイヤのサイズ表示

タイヤのサイズ表示の見方に付いてご質問がありましたのでご説明をさせて頂きます。

クリックすると元のサイズで表示します

まずメトリック表示、例えば「235/85R-16」の場合は、235がタイヤの幅(㎜)、85が偏平率(%)、16がリム径(インチ)、Rはラジアル構造。
次にインチ表示の「31×10.5R-15」の場合は、31がタイヤの外径(インチ)、10.5がタイヤの幅(インチ)、15がリム径(インチ)、Rはラジアル構造となります。
「7.50-16 6PR」の場合は、7.50がタイヤの幅(インチ)、16がリム径(インチ)、6PRがタイヤ強度となります。

バイアスタイヤとラジアルタイヤの違いは、その内部構造の違いの事で内部のカーカスがタイヤの回転方向に対して斜め方向になっているのがバイアスタイヤで、垂直になっているのがラジアルタイヤです。
バイアスタイヤはタイヤ自体の強度(サイドウォール)が優れ、ラジアルタイヤは操縦性や走行安定性が優れていると言われています。

ラジアルタイヤはメトリック表示でバイアスタイヤはインチ表示、またバイアスタイヤ=チューブレスタイヤと思っている方がいる様ですがそれは間違いです。
サイズの表示の仕方はラジアルタイヤもバイアスタイヤも全く関係がありません。ラジアルタイヤであっても例えばジオランダ―やグラントレックの様に7.50-16の様なインチ表記のものが販売されているものもあります。
バイアスタイヤであってもチューブレスタイヤなら、デザートドックやバハベルテッドの様にチューブの必要がないものもあります。チューブが必要なのはあくまでもチューブタイヤたけで、チューブレスタイヤにチューブの必要はありません。