ハミタイ

店主が新たに乗り出したジープTJラングラーは日本国内で正規販売されていた車両ではなく、米本国で販売されていた車両で米国仕様となります。その為に右ハンドルではなく左ハンドルという大きな違いだけでなく、バンパーやウインカー、テール等の細部の仕様が日本の国内仕様とは異なります。

ただその中に困った事があります。
例えばアルミホイールとタイヤですが、メーカー純正のノーマルのアルミホイールとノーマルのタイヤが装着されているのですがフェンダーからはみ出しているのです。
これは日本仕様と米国仕様とではホイールとタイヤのサイズが異なる為です。また米国の車検制度が日本とは大きく異なる事も原因の一つです。ニュージャージー州、ニューヨーク州、カリフォルニア州など特定の地域以外では車検制度がないところが多く、車の安全点検や整備はすべて所有者の自己責任に任しています。その為にはみ出しタイヤ、通称『ハミタイ』もあまり関係がありません。逆にCrossCountryJeepingの時は地形への接触等からボディを守ってくれるという利点もあり、ハミタイの方が良いという事があります。

しかし残念ながら日本では許されませんし、勿論車検も通りません。安全面という観点からではありますが、物事に対する考え方の違いを痛感させられています。履いているタイヤを細くするかまたはオーバーフェンダーを変更する等の対応をするしか仕方がない様です。