バルブ切れ

先日CJ-7でお店に向かっている途中トラブルに気がつきました。片方のウインカーのサイドマーカーランプが付きません。外してみるとバルブ切れでした。

クリックすると元のサイズで表示します

まぁこういうのは経年劣化が原因ですからトラブルとは言えませんね。絶えずスペアバルブは持ち歩っていますので早々に交換作業をしました。三菱Jeepとは違いドライバー等の工具は必要はありません。裏からソケットを外しバルブ交換をするだけです。この辺りの造りをみるとやはり三菱Jeepよりは一世代後のJeepと言えるかと思います。

クリックすると元のサイズで表示します

勿論まだ切れていない反対側も一緒に新品へ交換しました。片方が寿命により切れたのであればたとえ今は切れていなくてももう直ぐ寿命が来る可能性がありますのでそこは抜かりありません。また旧いJeepに乗っている者ならその位の気を使うのも当り前の事ですからね。

しかしTJラングラーを購入したせいでCJ-7に乗る事が減ってしまっていますので、それに対するチョットした反抗なのでしょうか(笑)。