旧いJeep=三菱Jeep
先日チョット用事がありCJ-7に乗ってクライスラーのあるディラーへ行った時の事です。駐車場へ車を止めていると、営業らしい者がお店から飛び出してきました。
無視するのも悪いと思いその人に、
店主『すみません。TJの〇〇〇が欲しいんですが・・・。』
営業マン「この車のですよね?。」
店主『いえいえ、この車はTJではありませんよ、それにクライスラーでもありませんけど・・・。』
営業マン「あぁ!、三菱なんですね。」
店主『・・・・・・・・』
しかしクライスラー以外のJeep=三菱Jeepという発想や、旧いJeep=三菱Jeepという発想はどこから来るのでしょう?。
本家のウイリスやフォード、更にカイザーやAMCはどこに行ってしまったのでしょう。営業としてこの程度の知識でJeepを売っていて良いものなのでしょうかねぇ?。
WillysJeep(ウイリスジープ)の事をウイルスジープと言っている人がいます。またあるSNSでJeepの歴史についてウイリス→AMC→クライスラーと説明をしている人もいました。更にある雑誌ではAMC.CJ-7をWillys.CJ-7と紹介したりWranglerCH-7と紹介したりしています。
最近では残念ながら間違った情報や話をしている事を多々お聞きしたり拝見したりします。
既に販売されていないJeep、過去の旧いJeep、純正部品でさえろくに入手が出来ない様なJeepなんかに興味がない。関心さえない。と言われてしまえばそれまでですので寂しい事悲しい事ではありますが仕方の無いのかもしれませんね。