節分そして恵方巻き

今日2月3日は節分です。日本中の家庭が豆まきをしていると思います。そして、忘れてならないのが「恵方巻き」です。
「恵方巻き」「恵方巻」「丸かぶり寿司」「恵方寿司」等呼び方は色々ですが、節分の夜にその年の恵方(歳徳神の在する方位で今年は「南南東」)に向かって、目を閉じて願い事を思い浮かべながら太巻きをまるかじりする。食べている間は、無言でなければならない。 まるかじりをすれば商売繁盛、無病息災、願い事が叶う、その年必ず幸運が訪れ、また厄落とし等の意味を持つと言われています。
元々関西の文化だったようですが、今では東京のコンビニでも「恵方巻き」は売られています。 こうした恵方巻の全国販売はセ○ンイ×ブンが先駆けと聞きます。そのヒットを受けてロー☆ンやファ△リー◇ートでも販売を開始しました。
しかし、近年の恵方巻きの広まりは、バレンタインデーやホワイトデーの菓子と同じく、海苔業界やコンビニ業界などの関係業界の販売促進を目的に全国に定着した行事であり、人為的に喧伝されているものだ。とキツイ言い方をされる方もいらっしゃいます。まぁ、一部は事実かも知れませんが、あまり固い事は言わずに美味しい「恵方巻き」を食べて、商売繁盛、無病息災、家内円満を願おうではありませんか。