バルブの変更
店主のサードカーのジープTJラングラーですが、ヘッドライトのバルブをホワイトバルブからイエローバルブに変更しました。

雨や雪また霧の中を走る場合にはホワイトバルブよりイエローバルブの方が効果があり格段に見易くなります。
これは波長の関係で黄色は波長が長く白や青は波長が短い為です。雨が降っていると白い光は路面に到達する前に反射してしまい路面が見難くなります。しかし黄色は水の膜を通り抜け路面まで光が届きます。また濃霧でも黄色いヘッドライトは乱反射しないので路面を照らす事が出来るのです。
実は店主の三菱ジープJ59改とAMCジープCJ-7のヘッドライトには以前よりずっとイエローバルブを付け使っています。それに慣れてしまっている事もありホワイトバルブよりイエローバルブの方が見易く感じている為もあって交換をしたのです。
なお交換したバルブですが、三菱ジープJ59改とAMCジープCJ-7はノーマルのイエローのハロゲンバルブなのですがTJラングラーはイエローのLEDバルブにしました。