4ドア>2ドア
いつの間にか車は4ドア車が主流となり2ドア車は極一部のモデルにしか無くなってしまいましたね。
乗用車でもトヨタ・カローラやホンダ・シビックのスボーツモデルだったカローラレビンやシビックRSにあたるGRカローラとシビックtypeRにしても昔は2ドア車だったのに今では4ドア車です。
四輪駆動車にしても昔は三菱・パジェロ、ジープ・ラングラー、トヨタ・ランドクルーザー70、トヨタ・ランドクルーザーワゴン、トヨタ・ハイラックス、トヨタ・RAV4、いすゞ・ビックホーン、スズキ・エスクード等皆新発売時のモデルは全て2ドア車でした。


それがいすゞ・ビックホーン、三菱・パジェロは後から4ドア車が追加されその後は生産終了。生き残ったトヨタ・ランドクルーザープラド、トヨタ・ハイラックス、トヨタ・RAV4、スズキ・エスクードは4ドア車のみとなりました。
ステランティスN.V.から販売されているジープの新車でさえもレネゲード、コンパス、コマンダー、グランドチェロキー、グラディエーター全て4ドア車のみ。そしてジープ・ラングラーにしても日本国内では通常販売は4ドア車のみで2ドア車は限定車等だけになってしまいました。

ジムニーシエラの4ドア車にしてもまだ発売もされてもいないのに既に凄い話題と人気になっています。
店主は乗用車を含む今までの車歴を振り返っても、カローラ、ローレル、ランサー、グロリア、カマロ、アコード、850i、CR-X、四輪駆動車にしてもランクル40、ランクル70、ジムニーと全て2ドア車です。
今は2ドア車の時代ではないのでしょうかねぇ?。