2023年1月30日 / 最終更新日時 : 2023年2月1日 サイト管理者 Jeepの紹介 輸出用の三菱ジープ総合カタログ 1977年/昭和52年の輸出用の三菱ジープ総合カタログです。 車両は、J55L.J56R.J54R・J25L.J26R.J26BR.J24R・J25HL.J26HR.J26HBR.J24HR・J38R.J36R・J46R […]
2023年1月30日 / 最終更新日時 : 2023年2月1日 サイト管理者 Jeepの紹介 三菱ジープ総合カタログ 1981年1月の三菱ジープ総合カタログです。 車種はJ27H.J24H.J24HB・J27.J27B.J24.J24B・J37.J37B.J36.J36B・J47.J44・J57.J59.J54の5タイプ16車種が紹介さ […]
2023年1月30日 / 最終更新日時 : 2023年2月1日 サイト管理者 Jeepの紹介 三菱ジープJ55のカタログ 三菱ジープとしては最終型となる三菱ジープKB-J55のカタログです。 やはりJ55だけの単独カタログとなります。 表紙はゴールデンブラック仕様車ですが、J53まではフロントウインドまで倒したフルオープン状態でしたがフロン […]
2023年1月30日 / 最終更新日時 : 2023年2月1日 サイト管理者 Jeepの紹介 三菱ジープJ53のカタログ 1990年4月の一部改良を受けた三菱ジープS-J53のカタログです。 三菱ジープとして生産されているのはJ53だけですので単独カタログとなります。 表紙はゴールデンブラック仕様車でP-J53と同じフロントウインドまで倒し […]
2023年1月19日 / 最終更新日時 : 2023年2月1日 サイト管理者 Jeepの紹介 三菱ジープ総合カタログ 1980年11月の三菱ジープ総合カタログです。 車種はJ26H.J24H.J24HB・J24.J24B.J26.J26B・J36.J38・J44.J46・J58.J56.J54の5タイプ14車種が紹介されています。 表紙 […]
2023年1月19日 / 最終更新日時 : 2023年2月1日 サイト管理者 Jeepの紹介 三菱ジープ総合カタログ 1982年6月の三菱ジープ総合カタログです。 車種はJ37.J36.J36B・J44・J59.J57.J54の3タイプ7車種が紹介されています。 表紙は50系のゴールデンブラック仕様車でフロントウインドまで倒したフルオー […]
2023年1月19日 / 最終更新日時 : 2023年2月1日 サイト管理者 Jeepの紹介 三菱ジープ総合カタログ 昭和49年11月の三菱ジープ総合カタログです。 J26.J24.J26H・J38.J36・J46.J44・J56.J54が紹介されています。 この頃はディーゼル車は全て4ナンバー、ガソリン車は全て1ナンバーでした。 表紙 […]
2023年1月12日 / 最終更新日時 : 2023年2月1日 サイト管理者 Jeepの紹介 三菱ジープJ53のカタログ 1986年10月の三菱ジープP-J53のカタログです。 既にJ20.J30.J40系は生産終了となっており、50系にしてもディーゼル車のJ54そしてガソリン車のJ57.J59も生産終了となりました。 その代わりに販売され […]
2022年10月24日 / 最終更新日時 : 2022年9月8日 サイト管理者 Jeepの紹介 三菱JeepH-J58型カタログ 昭和50年10月に製作されたJ58デビュー時のカタログは、それまでのカタログと違い、一般ユーザーを意識した作りとなっている。特にこのJ58は、2リッターエンジンを搭載したことで、初のガソリンジープ4ナンバー(小型車)化が […]
2022年10月17日 / 最終更新日時 : 2022年9月8日 サイト管理者 Jeepの紹介 三菱Jeep総合カタログ.その4 昭和57年6月の総合カタログでは、生産中止となったJ20系が外れ、J50系、J40系、J30系の全7種のラインナップとなっている。また、ボディーカラーも明るい色が加えられ、カタログも華やかであった。以前のハードなジープイ […]
2022年10月17日 / 最終更新日時 : 2022年9月8日 サイト管理者 Jeepの紹介 三菱Jeep総合カタログ.その3 昭和54年12月に製作されたジープの総合カタログには、ボディー形状とエンジンの違いによる全14種のラインナップが掲載されていた。総20ページにもわたる豪華なカタログの巻頭には、ジープが機能部品だけで構成されている本物であ […]
2022年10月17日 / 最終更新日時 : 2022年9月8日 サイト管理者 Jeepの紹介 三菱Jeep総合カタログ.その2 昭和48年3月に発行されたジープ総合カタログでは、各シリーズごとに悪路を走破するシーンが盛り込まれており、ハードな印象を与えている。
2022年10月17日 / 最終更新日時 : 2022年9月8日 サイト管理者 Jeepの紹介 三菱Jeep総合カタログ.その1 昭和40年頃に製作されたジープ総合カタログ。仕事用のJ32、RVとしてのJ3など、メーカー側からジープの位置付けを与えていることが分かる。この時代には、各シリーズにガソリンエンジンとディーゼルエンジンの設定があり、ライン […]
2022年10月10日 / 最終更新日時 : 2022年9月8日 サイト管理者 Jeepの紹介 三菱ジープ歴代ディーゼルエンジン.その4 排出ガス規制と6都道府県で施行された自動車NOx総量規制法をクリアさせたエンジンが、J55に搭載された4DR52TI型(一般的には4DR5または4DR52と表記)である。 4DR5型インタークーラーターボは、4DR6型の […]
2022年10月10日 / 最終更新日時 : 2022年9月8日 サイト管理者 Jeepの紹介 三菱ジープ歴代ディーゼルエンジン.その3 4DR6 交通の流れが速くなるにしたがい、4DR5型ディーゼルエンジンのハイパワー化が望まれていた。そんな折り、ディーゼルターボの4DR6型がJ53に搭載されて発売になった。なお、このエンジンは直噴ながら、1985(昭和 […]
2022年10月10日 / 最終更新日時 : 2022年9月8日 サイト管理者 Jeepの紹介 三菱ジープ歴代ディーゼルエンジン.その2 4DR5 小型高速ディーゼルエンジンとして好評を得ていたKE31型も、時が流れるにつれて更なるパワーアップが望まれるようになった。 4DR5型は防衛庁に納入されていたJ54A搭載の4DR1型(2,384cc)をベースに、 […]
2022年10月10日 / 最終更新日時 : 2022年9月8日 サイト管理者 Jeepの紹介 三菱ジープ歴代ディーゼルエンジン.その1 KE31 1958(昭和33)年当時、燃料事情が良くなかった我が国では、経済性に優れた小型ディーゼルエンジンの開発が望まれていた。そんな時期に発表されたのが、ジープ初のディーゼルエンジン、KE31型である。 KE31型は […]
2022年9月29日 / 最終更新日時 : 2022年9月22日 サイト管理者 Jeepの紹介 三菱ジープ歴代ガソリンエンジン.その7 G52B アストロンG52B型エンジンは4G52型をベースとして、昭和56年排出ガス規制をクリアするための改良が施されたエンジンである。 排出ガス規制対策として搭載されたMCA-JETは、ジェットバルブから燃焼室内に空気 […]
2022年9月29日 / 最終更新日時 : 2022年9月22日 サイト管理者 Jeepの紹介 三菱ジープ歴代ガソリンエンジン.その6 G54B 最初で最後の最強ジープと呼ばれたのは、2.6リッターのアストロンG54B型エンジンを搭載したJ57だった。 G54B型はギャランやエテルナなどに搭載されていたモデルと基本的に共通だが、サイレントシャフトなどが省 […]
2022年9月29日 / 最終更新日時 : 2022年9月22日 サイト管理者 Jeepの紹介 三菱ジープ歴代ガソリンエンジン.その5 4G52 ジープに搭載されていたガソリンエンジンは2リッターを超えるモデルばかりで、普通車扱いになっていた。そこに小型車登録となる、アストロン4G52型(1,995cc)エンジンが追加設定された。発売された時期も的確で、 […]